全身管理高齢者歯科
診療内容の概要
全身のご病気が重症のため、他の医療機関では歯科診療が行えない患者さんは、歯科または医科の主治医からご紹介いただけます。
患者さんを診察後、歯科診療にあたっては医科主治医と連携し、適切な管理法を行います。管理法は、①モニター監視(心電図、血圧、動脈血酸素飽和度等)および薬剤や医療機器による全身状態の管理、②静脈内鎮静法または静脈麻酔法、③全身麻酔法等を駆使し、安全・快適に歯科診療を受けていただけます。
歯科診療に入るまでに、医科主治医との連携に少し時間を要する場合がありますので、ご了承ください。
特徴・特色
当科では病院1階フロアにて、全身のご病気が重症の方の歯科診療、全身麻酔や鎮静法などの、ほぼすべての歯科診療をお受け頂けます。
当科では、病院内での診療の他、必要に応じて訪問診療を行っています。詳しくは当科担当医にご相談ください。
当科では、重症の全身のご病気をお持ちの患者さんの歯科診療を、総合的に安全に行うことのできる専門医により、安全・安心な歯科診療体制をとっております。ご不安な点は当科担当医にご相談ください。
全身のご病気が重症で高度の要介護状態の患者さんには、訪問診療の他、本院へ搬送していただければ、設備の整った診療室で、適切な管理のもと、安全・快適に歯科診療を受けていただくことができます。詳しくは当科担当医にご相談ください。



診療室内に全身麻酔及び静脈内鎮静法を行える設備を整え、患者さんの移動負担を軽減しシームレスな対応を行っております。当科では日本歯科麻酔学会専門医が常駐し安全、快適に全身管理治療を行えます。
主な対象疾患・治療項目
次のような重症の全身のご病気をお持ちの患者さんの、歯科診療を行います。
- 循環器疾患:
重症高血圧症(コントロール困難例)、狭心症・心筋梗塞(急性期を含む)、弁膜症・人工弁置換術後、拡張型・肥大型心筋症、重症心不全、重症不整脈、脳卒中(脳梗塞、脳出血等)、補助心臓(VAD)・CRT-D・ヒックマンカテーテル等のデバイス装着、肺高血圧症、感染性心内膜炎、抗血栓療法(ワルファリンやアスピリン等の服用)、その他 - 呼吸器疾患:
重症の喘息(コントロール困難例)、肺気腫、肺線維症、その他 - 肝・腎疾患:
肝硬変(重症例)、慢性腎疾患(CKD)、透析、その他 - 代謝性疾患:
糖尿病(コントロール困難例)、その他 - 自己免疫疾患:
重症の関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、潰瘍性大腸炎、その他
副腎皮質ホルモン剤・生物学的製剤・免疫抑制剤等の服用 - 神経系疾患:
進行した認知症(歯科診療困難例)、重症筋無力症、筋萎縮性側索硬化症(進行例)、その他 - 血液疾患:
血友病、フォンヴィルブラント病、血小板減少性紫斑病、再生不良性貧血、骨髄異形成症候群、白血病、その他 - 移植医療を受けられた患者さん:
心移植、肝移植、腎移植、肺移植、造血幹細胞移植、その他 - その他の重症なお体のご病気をお持ちの患者さん
かかりつけ歯科医院の先生へ
全身のご病気が重症のため、侵襲的な歯科診療が行えない場合は、当科へご相談ください。必要な歯科診療を行った後に、かかりつけ歯科医院へ再紹介させていただきます。
患者さんへ
全身のご病気が重症のため、他の医療機関で歯科診療を受けられなかった患者さんも、当科へご相談ください。可能な範囲で対応させていただきます。
- 摂食嚥下外来
摂食嚥下リハビリテーション診療は、摂食嚥下機能障害がある患者さんに対して、簡易検査・精密検査による評価を行い、その結果をもとに指導・訓練および適切な食事形態や食事摂取方法のご提案を行います。
診療日時のご案内
- 新患受付:
月曜日~金曜日(できるだけ午前早めに受診ください) - 紹介制:
かかりつけの医師・歯科医師からの紹介状をお持ち下さい。当科は、重症の全身の病気を合併され、厳重な管理のもとで歯科診療を行う必要のある患者さんに対応しています。それ以外の患者さんは、一般の診療科にて診療をお受け頂きます。 - 予約制:
診療をご希望の患者さんは、必ず電話等で予約をお取りください。急患は随時受け付けいたしますが、予約の患者さんが優先となりますのでご了承ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ||||||
午後 |
注)診療日時には、訪問診療のために、外来に不在の時間も含まれます。
受付時間
初診と再診で受付時間が異なります。ご注意ください。
初診受付
8:50~11:30 / 13:00~16:00
再診受付
8:50~16:30
受付連絡先
お問合せの際には、番号をお確かめのうえ、くれぐれもお間違いのないようご注意をお願いいたします。
TEL | 046-822-8874(直通) |
---|
スタッフ
診療科長 | 森本 佳成 |
林 恵美 美久月 瑠宇 田中 洋平 | |
西﨑 仁美 |
常勤者は太字表示
フロアガイド
1F
