



当院の新型コロナウイルス院内感染は0人です!
(2021年1月6日現在)
(2021年1月6日現在)
- 2021.01.14
- [患者様へのお知らせ]診療時間外の診療(予約外診療)中止について
当院では、日曜、祝日、17時以降の診療時間外に「歯痛」「詰め物の脱離」「外傷」等で診療を希望する患者様に対して、診療時間外診療として対応することもありました。
しかしながら、同時間帯は、院内感染防止対策を含む医療安全管理体制が十分に担保できない等の理由により、当面、中止することとなりました。
つきましては、今後、診療時間外での受診希望の場合は、大変申し訳ありませんが、他医療施設へお問い合わせください。何卒、ご理解とご協力をお願い致します。 詳細はこちら - 2020.11.09
- [患者様へのお知らせ]人間ドックのオプション検査のPCR検査の料金を変更しました。
当院で実施している人間ドックの各コースのオプションとしてPCR検査(税込 5,000円)を受けることが出来ます。
お問い合わせ:地域連携室(健診担当)TEL:046-822-8877 詳細はこちら - 2020.11.09
- [患者様へのお知らせ]PCR検査の料金を変更しました。
無症状の方を対象とした自由診療のPCR検査について【要予約】 詳細はこちら - 2020.09.16
- [患者様へのお知らせ]内科 10月から土曜日の外来診療(午前のみ)をスタート【 要予約 】
2020年10月3日(土)より、土曜日の外来診療(午前のみ)を開始します。
お問合せ/予約:内科受付 TEL:046-822-8896 - 2020.06.26
- [患者様へのお知らせ]当院の感染防止対策について 詳細はこちら
*ご注意:引き続き、患者様の健康状況などによって(別紙:問診表に1つでも該当する場合)は、担当医師の判断により、ご希望の診療が受けられないことがありますので、お含みおきください。
- 2021.01.19
- 読売新聞 「 yomiDr. −ヨミドクター 子どもの食べ方や口呼吸、歯並びの問題は生涯に
影響する・・・・・・
口腔機能発達不全症の見つけ方は? 」に 本院 小児歯科 教授 木本 茂成先生が掲載されました。
詳細はこちら - 2020.12.23
- (公社)日本小児歯科学会 市民公開講座 子どもの"口腔機能発達不全症"
本院の小児歯科 木本茂成教授が上記市民公開講座に出演し、講演されます。 詳細はこちら - 2020.12.07
- 2021年度 臨床専攻生募集について 詳細はこちら
- 2020.12.04
- 橋本達夫・腎臓内科教授の記事がタウンニュースに掲載されました。
「高血圧は自己管理の時代"家庭血圧"習慣化を推奨」 詳細はこちら - 2020.12.01
- 12月から、本院1階デンタルラウンジ(売店)での「ハブラシコンセイエ」の対応が定期の所在方式から、患者様等に必要に応じてラウンジスタッフにお声掛け頂き「ハブラシコンセイエ」をお呼び頂く方法に変更となります。引続き歯ブラシなどでお困りの方はお気軽にお声掛け・ご相談ください。
- 2020.11.27
- 読売新聞「シンポジウム ニューノーマル時代のオーラルケアの重要性と免疫・唾液の高め方」に副学長・大学院研究科長槻木恵一先生が掲載されました。
- 2020.11.20
- 古出智子・消化器内科教授の記事がタウンニュースに掲載されました。
「大腸癌で命を落とさないー早期発見に"便潜血検査"」 詳細はこちら - 2020.04.16
- 患者様へのお願い
院内では、患者様および付き添いの方も含め、必ずマスクの着用をお願いいたします。
指示がある時以外はマスクを外さないで下さい。 - 2020.04.07
- 入院患者さんの面会について
院内での感染予防対策のため、当面の間、入院患者さんへの面会を禁止させていただきます。 入院患者さんを感染から守るため、ご理解、ご協力をお願いいたします。 - 2020.02.07
- お取引業者様へのお知らせ
新型コロナウイルス感染症に関して 詳細はこちら