診療科のご案内

総合診療

診療内容の概要

PHOTO 総合診療は、成人の一般的な歯科治療を総合的に能率よく進める診療科であり、専門性の高い治療は特殊診療科で行います。患者様の主訴の箇所のみならず、丁寧な診察により治療の必要な箇所も説明させていただきます。

当科では教育機関としての大学附属病院の特色を生かし、ベテランの指導医と卒後の研修歯科医および歯学部学生がチームを組んで患者様の治療にあたっております。

特徴・特色

当科では、むし歯やかけた歯に詰め物を施す治療や歯周病の治療、むし歯が進んで神経が炎症を起こした歯、さらには歯の根が膿んでしまった場合の治療を扱います。また、神経や根の治療をした歯に冠(クラウン、ブリッジ)を施したり、多数歯が欠損している場合(欠損症)には取り外し式の義歯(部分入れ歯・総入れ歯)を作製する治療を行っています。

すべての治療において、患者様毎に滅菌した器具・機材を用いて衛生的な環境で治療を行っています。また、本科にはそれぞれの専門分野の指導医、研修歯科医が在籍しており、カンファレンスに基づきながらそれぞれの症例にもっとも適した治療法を提供しております。また歯学部学生も治療のアシスタントをしながら歯科医療を学んでいきます。

主な対象疾患・治療項目

  • むし歯
  • 歯周病
  • 歯の擦り減り
  • 知覚過敏
  • 歯の変色
  • 根の化膿、神経の痛み
  • 冠、入れ歯

  • 初診
    初診は、原則的に全ての新規患者さんに受診して頂く場所です。以下のような流れで、診察をおこないます。 (前回治療終了後、6か月経過された患者さんにも受診していただきます。)

    各科スタッフが初診を兼務いたします
    歯周病診療科・デジタル歯科診療科・マイクロスコープ診療科・顎・口腔インプラント科・義歯診療科・画像診断科・保存 ・修復診療科の各科スタッフが初診を兼務致します。

診療日時のご案内

総合診療では、すべて予約制をとらせていただいております。
お手数ではございますが、必ず電話などで予約をお取りいただくようお願い申し上げます。

午前
午後

受付時間

初診と再診で受付時間が異なります。ご注意ください。

初診受付

8:50~11:30 / 13:00~16:00

再診受付

8:50~16:30

受付連絡先

お問合せの際には、番号をお確かめのうえ、くれぐれもお間違いのないようご注意をお願いいたします。

TEL 046-822-8884(直通)

フロアガイド

2F

MAP
PAGE TOP
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 採用情報

神奈川歯科大学附属病院 〒238-8570 神奈川県横須賀市小川町1番地23

Copyright © Kanagawa Dental University Hospital. All Rights Reserved.