入試情報
2023年度入学者選抜について
区分 | 定員 | 選考方法 | 時間 | 配点 |
---|---|---|---|---|
総合型 選抜 |
20名 | 小論文 | 60分 | 30点 |
面談 | 約15分 | 70点 | ||
学校推薦型 選抜 |
85名 | 調査書 | 50点 | |
小論文 | 60分 | 30点 | ||
面接 | 約8分 | 50点 | ||
一般選抜 | 5名 | 国語総合(近代以降の文章)、 コミュニケーション英語Ⅰから 1科目選択 |
60分 | 100点 |
面接 | 約8分 | 20点 | ||
特待生選抜 | 5名 | 国語総合(近代以降の文章) | 60分 | 100点 |
コミュニケーション英語Ⅰ | 60分 | 100点 | ||
数学Ⅰ | 60分 | 100点 | ||
面接 | 約8分 | 20点 | ||
社会人選抜 | 5名 | 小論文 | 60分 | 50点 |
面接 | 約15分 | 50点 |
2023年度入試日程と募集人員
歯科衛生学科 120名
総合型選抜[専願]
学校推薦型選抜(指定校・公募)[専願]
一般選抜
区分 | 定員 | 出願期間 (必着) |
試験日 | 合格発表 | 入学手続 期間 |
---|---|---|---|---|---|
一般 選抜 |
5名 | 1月23日(月) ~2月6日(月) |
2月16日 (木) |
2月22日 (水) |
2月23日(木) ~3月3日(金) |
![]() |
特待生選抜
区分 | 定員 | 出願期間 (必着) |
試験日 | 合格発表 | 入学手続 期間 |
---|---|---|---|---|---|
特待生 選抜 |
5名 | 1月23日(月) ~2月6日(月) |
2月16日 (木) |
2月22日 (水) |
2月23日(木) ~3月3日(金) |
![]() |
社会人選抜[専願]
諸注意
※新型コロナウイルス感染症等に罹患し、希望する選抜を受験することができなかった場合は、追加の受験料を徴収せず、別日を追加選抜日として個別に詳細をお知らせいたします。ただし、特待生選抜については学納金免除の対象外となるのでご了承いただきますようお願いいたします。
※身体障害や病気等により受験上および修学上特別な配慮を必要とする場合は、出願前に本学教学部(入試係:TEL 046-822-9580)へ連絡し、ご相談ください。
※同一学科の学校推薦型選抜(指定校・公募)、総合型選抜の受験はそれぞれ1度のみとなります。ただし、他の選抜区分を受験されることは可能です。
2022(令和4)年度 入試結果
入試区分 | 定員 | 志願者 (出願者) |
受験者 | 合格者 | 手続者 | 辞退者 | 入学 許可数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
学校推薦型1期 (指定校) |
85 | 53 | 53 | 53 | 52 | 0 | 52 |
学校推薦型1期 (公募) |
1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | |
学校推薦型2期 (指定校) |
2 | 2 | 2 | 2 | 0 | 2 | |
学校推薦型2期 (公募) |
1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | |
一般 | 5 | 6 | 6 | 6 | 5 | 0 | 5 |
特待生 | 5 | 14 | 13 | 2 | 2 | 0 | 2 |
社会人1期 | 5 | 2 | 2 | 2 | 2 | 0 | 2 |
社会人2期 | 2 | 2 | 2 | 2 | 0 | 2 | |
総合型1期 | 20 | 10 | 10 | 10 | 10 | 0 | 10 |
総合型2期 | 6 | 6 | 6 | 6 | 0 | 6 | |
総合型3期 | 5 | 4 | 4 | 4 | 0 | 4 | |
総合型4期 | 2 | 2 | 2 | 1 | 0 | 1 | |
総合型5期 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
計 | 120 | 104 | 102 | 91 | 88 | 0 | 88 |
神奈川歯科大学短期大学部 2020~2022年度在学生出身高校一覧
先輩が卒業した高校の一覧です。
東北
青森
青森東
岩手
一関修紅
宮城
仙台西
山形
羽黒
福島
相馬東/湯本
関東
茨城
常総学院
栃木
作新学院
群馬
東京農業大学第二
埼玉
秀明/山村学園
千葉
安房/木更津総合/東京学館/流山おおたかの森
東京
飛鳥未来/大森/小川/京華女子/品川エトワール女子/鶴川/東京実業/目黒学院
神奈川
相原/青山学院横浜英和/旭/麻溝台/厚木東/有馬/アレセイア湘南/生田/荏田/大磯/大楠/追浜/金井/神奈川学園/金沢総合/鎌倉女子大学高等部/釜利谷/上矢部/カリタス女子/関東学院/鵠沼/久里浜(現:横須賀明光)/向上/光陵/湘南学院/湘南工科大学附属/湘南台/城郷/新栄/逗子/逗葉/瀬谷/瀬谷西/相洋/高浜/立花学園/茅ケ崎/茅ケ崎西浜/津久井浜/鶴見総合/鶴見大学附属/鶴嶺/永谷/新羽/二宮/白鵬女子/氷取沢/平塚学園/深沢/藤沢清流/法政大学国際/三浦学苑/三浦初声/緑ケ丘女子/みなと総合/大和西/横須賀大津/横須賀学院/横須賀工業/横須賀総合/横須賀南/横須賀明光/横浜桜陽/横浜修悠館/横浜商科大学/横浜商業/横浜清風/横浜清陵/横浜創英/横浜創学館/横浜総合/横浜立野/横浜南陵/横浜氷取沢/横浜緑園
中部
新潟
三条東/燕中等教育
富山
魚津
山梨
駿台甲府
長野
長野商業
静岡
磐田北/駿河総合/桐陽/常葉大学附属菊川/浜松北/松崎/吉原
近畿
大阪
阿武野
兵庫
山崎
奈良
飛鳥未来
中国・四国
広島
武田/広島国際学院
九州・沖縄
佐賀
伊万里
鹿児島
屋久島おおぞら
沖縄
角川ドワンゴ学園N
その他
外国の学校等/専修学校の高等課程